本文へ移動

スタッフのつぶやきブログ

スタッフブログ 旭ホームズつぶやきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

社内安全パトロール

2022-12-09
カテゴリ:広島,現場,リフォーム,リノベーション,つぶやき,名藤,性能向上リノベーション,耐震改修,断熱改修,会社の事,工務店
今日は月一の社内現場安全パトロールの日でした。


佐伯区のリフォーム工事中の現場に社員みんなで行って現場の改善事項と安全に関わる現場の確認を行いました。


かれこれ継続して続けて1年以上になります。


現場の改善活動は今までもしていましたが木活活動の取組として工事中の安全や危険予知、完成時の社内検査など現場の品質に関わる活動はこの一年で大きく発展しました。


現場の職人さんのご協力もあり、現場の状況はどんどん良くなっています。


今日も細かな視点で現場の改善活動を社内で話し合いましたが以前とは比べ物にならないくらい現場の気付きの多い検査になりました。


完成までもう少しですが、完成前にもう一度現場確認を行う予定です。


しっかりと工事品質を上げてより良いものになる様に取り組んでいこうと思います。







断熱リフォーム工事進行状況

2022-12-03
カテゴリ:広島,現場,リフォーム,リノベーション,つぶやき,名藤,性能向上リノベーション,耐震改修,断熱改修
本日は佐伯区の断熱リフォームの現場に夕方お打合せも兼ねてお伺いしました。


現場以内は木工事、下地工事は完了し、2重サッシの取付も終わっていました。


一部、改めて2重サッシを取付する部分もありますが、残すはほぼ内装工事のみという所まで来ています。


今日は塗装工事に職人さんが入って下さっていました。


ダブルの筋交いがお部屋の真ん中にあるのでそちらをエイジングしたようなホワイト色に塗装していました。微妙な色使いですが丁寧に施工をして頂きました。


こちらの現場も年末の完成を目指しております。


ピッチを急ぎながらひとつひとつ丁寧に進めていきたいと思います。


完成しましたらまたご報告しますね。











岩国の性能向上リノベーションの現場へお伺いしました

2022-11-26
カテゴリ:リフォーム,リノベーション,つぶやき,名藤,性能向上リノベーション,耐震改修,断熱改修,寒くない家,断熱性能の事,お客様のこと
昨日は岩国の性能向上リノベーションを行ったお家のお引き渡し後のメンテナンスにお伺いしました。


ちょうど寒くなる前なので導入したペレットストーブの着火や運転のコツなどもお話させて頂きました。


ペレットストーブはまだ気候が暖かいので、本格的な運転はもう少し先になると思いますが火のある生活になると待ち遠しいのが冬の寒さです。


着火の仕方やお掃除、メンテナンスについて色々とお話させて頂きましたが、こちらのお家はとてもロケーションが良くて冬の時期に雪が降っていたりすると気持ちいいだろうなぁと思います。


外は雪景色で室内はペレットストーブでポカポカだと最高ですね。


暖かいお家になるように性能向上リノベーションをしましたが、冬場はやはり暖房が必要になります。


どの様な暖房器具で暖かさを得るかは各家庭様々と思いますが、薪ストーブやペレットストーブなど木質燃料で暖かい空間を手に入れると、心地よい暖かさプラス炎の安らぎを得る事が可能です。


これから寒くなってきますが岩国のお客様には暖かく情緒のある暮らしを楽しんで頂きたいと思います。








断熱リノベーションのお問合せが増えています。

2022-11-21
カテゴリ:広島,現場,リフォーム,リノベーション,名藤,性能向上リノベーション,断熱改修,窓の事
外気温が寒くなるにしたがって、断熱改修のお問合せが増えております。


毎年、冬場は住宅の断熱改修のお問合せが多いです。


改修予定の現場は築年数や構造で色々とご提案が変わりますが一番多いのは窓の交換のお問合せです。


窓の断熱化や結露防止のご要望は年を追うごとに増えてきている印象です。


ペアガラスへの交換、2重サッシ、断熱窓への交換やカバー工法など色々な窓の断熱化にご対応できる時代になりました。


また比較的補助金事業なども充実しており、補助額もそれなりに大きな制度もございます。


電気代上昇と共にお客様の注目度も上がっております。


断熱工事において窓のコスパはかなり高いので寒さや光熱費でお悩みの方はひとまず窓の断熱工事をご検討されてみてはいかがでしょうか?


11月に事業発表がありました補助金事業のリンクを下記のURLに貼っておきますのでご興味のある方はご覧になってみて下さい。












性能向上×安全持続性能リノベーション

2022-10-28
カテゴリ:リフォーム,リノベーション,性能向上リノベーション,安全持続性能
先日、作業療法士で安全な家づくりアドバイザーのヨシローさんとこれから工事着工していく五月が丘の中古住宅の現場確認に行きました。


その後、社長の末岡と一緒に対談を行いました。


これから五月が丘で性能向上リノベーションにヨシローさんが提唱する安全持続性能を取り入れたモデルハウスを建築予定です。


今回そのコラボ企画の第1弾の動画をヨシローさんがアップしてくれました。


これから設計を行い、その後解体工事が着工し現場が進んでいきます。


これから工事のポイントの部分は動画を撮影予定です。


断熱性能や耐震性能を向上させたリノベーションと安全に配慮した間取り設計がどの様に進んでいくかお楽しみにして下さい。








Facebookページもご覧下さい!

 
 
旭ホームズ株式会社
〒731-5101
広島県広島市佐伯区
五月が丘2-8-26

フリーダイアル
0120-50-4649
TEL.082-941-1211
FAX.082-941-1331

広島で 新築・リフォームをするなら旭ホームズへ
TOPへ戻る