自然素材の家HOME > 注文住宅 > 自然素材の家自然素材の家素の家『ひなたの家』 素の家『ひなたの家』広島市佐伯区で建て替えで建築した大人なインテリアの高気密・高断熱仕様の注文住宅です。室内は無垢の床材や紙布クロスなど自然素材を使ったインテリアの注文住宅施工例です。室内はパッシブ設計で太陽に素直に設計しているので室温は冬でもとても暖かいお家になりました。また全館冷暖房代用ですが太陽光発電のおかげでエネルギーを自給しています。ぜひご参考にして下さい。 素の家『Shabby Chicな家』 素の家『Shabby Chicな家』お施主様こだわりのレンガや無垢の床材を採用した自然素材の高性能住宅です。床材はお施主様のご要望に沿ってアッシュ色のナラの床材を調色してお作りしました。外壁も塗り壁をご採用頂き耐久性もアップしています。造作建具などもお施主様のご要望をヒアリングして世界に1つのオリジナルな建具になりました。また共働きのご夫婦の家事が楽になる様にサンルームもプランニングしています。 素の家『つながる家』 素の家『つながる家』長期優良住宅の認定を受けたZEH仕様のお家です。室内は自然素材を採用し、造作家具や造作建具、アイアン手すりなど採用して頂きました。大きな吹き抜けから燦々と太陽光が降り注ぎ、冬場でもポカポカと暖かいお家です。 EHEHEHEHEHEH 素の家『桃花家』 東区の家 『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』 素の家『桃花家』自然素材を採用し、室内は造作家具や建具など沢山手仕事をさせて頂きました。間取りもサンクンリビングやサンルームなどこだわりが詰まっています。太陽光発電も搭載したZEH仕様のお家です。 EHEHEHEHEHEH 素の家『中区の家』 素の家『中区の家』設計事務所さんとのコラボで建てた高断熱住宅です。意匠性と高断熱性能が融合したハイクオリティなお家になりました。 設計はG proportion アーキツクツ 八納啓創さん 素の家『廿日市市の家』 素の家『廿日市の家』大きな吹抜けがある室内は無垢の床材をヘリンボーン貼りしました。アイアンやタイルを使い大人っぽいカッコイイインテリアになりました。ホビールームや大きな洗面などお施主様のこだわりを沢山詰め込んだ高性能でオシャレなお家です。 素の家『五日市の家』 素の家『五日市の家』長期優良住宅の認定を受けたお家です。外壁には焼杉や塗り壁を採用し、室内は無垢の床材やオーダーキッチン、造作洗面などこだわりを沢山詰め込んだお家です。床下エアコンを設置して冷暖房を足元から送り込みます。敷地に斜めに立つお家は冬の日射を沢山取り込む為の配置です。斜めに配置して残った三角形の敷地も生かして植栽等も配置しております。設計はプレゼントデザインさん 素の家『Hyggeな家』 素の家『Hyggeな家』外壁はブラック色で形はシンプルですが、随所にこだわりを感じるお家です。パッシブにシンプルにそして細かな所にこだわって作り上げる事をテーマにお施主様と素材や家具、納まりに関して沢山打ち合わせをしました。高性能でシンプル、使い勝手が良く手仕事の良さを感じさせられるお家です。 素の家『和ごころの家』 素の家『和ごころの家』認定低炭素住宅の認定を受けた高断熱パッシブ設計のお家です。断熱性能・気密性能強化で光熱費を抑え、プラス太陽光発電を搭載し光熱費ゼロを目指して設計しました。地域型住宅グリーン化事業の採択を受けたお家です。 素の家『やさしいお家』 素の家『やさしいお家』子育て世代の方が建てた高断熱パッシブ設計のお家です。断熱性能・気密性能強化で光熱費を抑え、ランニングコストでメリットが出る様にご提案したお家です。若い方でも無理なく建築できる高性能住宅の参考例です。 自然を感じる安心して暮らせる家 素の家『HIRAYA』グリーン化事業を採用した長期優良住宅です。建替えの高性能平屋建ての家。自然を感じれるパッシブ設計を取り入れています。 自然の特性を活かした高性能な健康の家 素の家『Passive Natural 五月が丘の家』フラット35S対応で自然環境の特性に沿って建てる高性能、健康、快適な家です。自然の温もりを感じながら健康に暮らせるコンパクトなお家となりました。 レトロな空間、平屋風の家 素の家『廿日市の家』二階建てですが、平屋に見えるドシッとした瓦葺きの和建築です。無垢の床や珪藻土の壁がレトロな空間を作り上げています。オリーブやもみじの木が植えてあり、自然を感じれる庭になっています。 木にこだわった大工さんの家 パッシブ設計で自然を生かした高気密・高断熱の住宅です。また、床下暖房を取り入れ、どこにいても同じ温度を足元から感じられるようになっています。無垢の床材や構造のあらわしなど和にもこだわっています。 無垢材の暖かみとホワイトを基調とした家 床材は幅広の無垢樺桜を採用しました。無垢材の暖かみとホワイトを基調としたモダンなインテリアがシンプルですが優しさのあるインテリアを実現しています。2階の寝室はドイツ製の塗料であるクライデツァイト社のフェザーフィールをお施主様が塗られました。 クルミ材の無垢フローリングを使用した家 床に使用した材料は欧州胡桃という床材です。ウォールナットの色合いが特徴の落ち着いた雰囲気の床材です。壁紙は広島県江田島市の能美町で作られた紙布を利用した紙布クロスです。 自然素材とアイアンを取れ入れたお家 床材はオイル仕上の無垢材を使用しています。クロスはもちろん当社オリジナルの紙布クロスを使用しています。また、トイレの壁は珪藻土をお施主様と一緒に塗りました。室内に使った鉄の取っ手などはアイアン作家さんとお施主様のコラボ作品です。 材料にこだわったナチュラルテイストのお家 チェッカーガラス、ステンドガラス、樺桜の床材、ドライウォールなど細部まで材料にこだわったナチュラルテイストのお家です。細かなディティールにこだわりお施主様のご要望を一つ一つ叶えたお家です。 無垢材を使った優しい雰囲気のお家 室内はパインの無節の無垢床材を使用し、外部も国産の杉材などを使用したお家です。無垢材を沢山使う事で優しい雰囲気の室内空間になり、住む人に安らぎと快適な生活をご提供できるお家です。 フレンチパインの床材を取り入れたお家 フレンチパインの床材を使用した自然素材たっぷりのエアブレスのお家です。室内はナチュラルテイストたっぷりのインテリアでお施主様のこだわりがたくさん詰まっています。 外壁にも杉の無垢材を取り入れたお家 外壁は杉の無垢材を使用しました。室内の壁は紙布クロスを採用。構造材も全て無垢材を使用し、吹き抜け上部には表しの梁が見えるようにしました。 パイン材にこだわったお家 室内の建材は全てパイン材でご提案しました。床材は足裏の感触がとても気持ちいい浮造り加工をしております。洗面化粧台はモザイクタイルを使いオリジナルの洗面台をご提案しました。 無垢の床材が足元を暖めてくれる家 床材はバーチのオイル仕上げをご提案しました。冬場は樹脂サッシを使用し蓄熱暖房があることで無垢の床材はとても暖かく足元はいつもポカポカです。優しい無垢材の肌触りに癒されるインテリアです。 インテリアにも自然を感じるお家 郊外の立地をうまく利用して自然の力を活用したパッシブ設計の住宅です。室内も無垢材をたくさん使い柔らかな雰囲気にしています。部屋の中にいても自然を感じられるようなそんなインテリアになっています。 お問い合わせ・資料請求モデルハウスのご見学ご予約はこちら 資料請求はこちら