本文へ移動

家づくりQ&A

土地取得時の注意点について

注意点1 土地購入はエリアの決定から

 
土地探しをする上で、まず考えなければならないのは「エリアの決定」です。

何に重点を置くのかでエリアがおよそ決まってくると思います。

 

―土地取得時のチェックポイント

 

 

1.   最寄駅(バス停)までの環境・・・距離・所要時間・道路状況・交通量・治安 

2.   通勤や通学経路・・・ 距離・所要時間・交通機関の運行頻度

3.   公共施設・・・距離・所要時間・各施設での駐車及び駐輪場環境

4.   スーパー等の商業施設・・・距離・所要時間・営業時間・駐車及び駐輪場環境

5.   医療施設・・・距離・所要時間・診療時間・休診日

6.   教育施設・・・距離・所要時間・評判

7.   嫌悪施設・・・施設種類・騒音・振動・悪臭・関係車両の出入り頻度

8.   周辺環境の変化・・・計画道路予定・空き地の有無・大型施設の建設

9.   交通状況・・・交通量・騒音・振動・大気汚染

10. 近隣状況・・・周辺住居の形態(戸建・マンション・アパート)・近隣住民

       町内会活動・近隣トラブル有無

11. 土地履歴・・・浸水歴・土壌汚染・過去の使用用途

 

 

上記項目を見て、「こんなにあるの?」と驚かれたかもしれません。

しかし、これから購入しようとしている土地は恐らく一生付き合っていく土地ではありませんか?

将来お子様達に引継いでいく土地でもあると思いますので、確認は大切です。

また、土地は時間帯によって大きく顔を変えるものです。朝・昼・夜と最低3回は現地を訪れ、周辺の雰囲気は知っておきましょう。

1 | 2 | 3

住宅ローンについて

3.月々やボーナス時の返済はいくらになりますか?(返済シュミレーション)

 A.いくら借りるか、何年ローンにするかで月々の住宅ローンの返済額は変わってきます。こうした計算には、弊社ではお客様にご安心頂けますよう、ローンシュミレーターのご活用をお勧めしております。

 

             

    =>こちらからどうぞ

http://www.simulation.jhf.go.jp/type/simulation/hikaku/openPage.do?UniqueID=20110325190106062

 

*弊社がお勧め致します山陰合同銀行様のスーパー住宅ローン(2段階固定金利型)

  

201601181707267126.png (196×36)

=>こちらからどうぞ

http://www.gogin.co.jp/app/simulation/loan/super_house/calc

 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

土地取得時の税金について

1.住宅を取得(購入)すると掛かる税金は?

1-1 印紙税
 
1-2 消費税
 
1-3 登録免許税
 
1-4 不動産取得税
 
等が挙げられます。
 
詳しくは下記 不動産ジャパン様のサイトをご覧ください。
 
=>こちらから
1 | 2 | 3 | 4

メンテナンス・保証について

メンテナンスに関して教えて下さい。

A.新築工事、リフォーム工事を行った後のメンテナンスは大変大切な建築業者の仕事の一つです。よく聞く駄目な業者の一例としてメンテナンスの対応が悪いと言うお話を良く聞きます。実際に手直しやメンテナンスは営業マンにとっては時間を取られてしまい、手が回らないのでしっかりアフターフォローできていないというお話は良くある事だと思います。しっかりとしたメンテナンス対応、体制、仕組み を持っていないとタイムリーな対応は難しいと考えます。
私達の会社では毎年2回メンテナンスハガキという無料の往復ハガキをお送りし、メンテナンスのご要望を頂いた方にはメンテナンスをさせて頂いております。往復ハガキという部分がポイントで用も無いのにしつこくお伺いしたり、予定が合わないのに伺ったりする事が無いようにする為の方法として10年以上続けている一斉メンテナンスのご案内です。
おかげ様で毎年のメンテナンスを含めた工事件数は200件程度関わらせて頂いております。費用を頂かずに対応している工事も含めると年間300件程度のご対応をしております。その為、私達の会社では全員メンテナンス対応ができる様に技術を身に付けています。メンテナンスは大切な顧客接点だと捉えております。
 
1 | 2 | 3 | 4

建築コストについて

坪単価って何ですか?

 A. 1坪あたりの建築費用の事で建物本体価格を面積(坪)で割った数値の事です。1坪は約3.3m2で、建築工事において建物の規模と費用を割り出すために使われる計算です。
 
例えば延べ床面積40坪で家の価格が2,400とすると坪単価は60万円となります。
坪単価で大まかな建物の費用、グレードを知る事ができますが坪単価の計算に当てはまらない部分もあるので注意が必要です。形状や階数、土地の状況で単価の考え方が通用しない場合もございます。例えば平屋建ての場合や、複雑な形の建物、造成が必要な場合や基礎形状が一般的な納まりと違う場合は坪単価通りとならないので注意が必要です。
1 | 2 | 3 | 4

工務店と大手ハウスメーカーの違いについて

大手HMと工務店の見積りの違いって何ですか?

 A. 大手ハウスメーカーと当社の様な地場工務店の違いは沢山ありますが一番はコスト体質だと思います。大手ハウスメーカーの場合、大きな住宅展示場に沢山の営業マンや社員がおり、販促物のプレゼントやイベントなどをして営業、集客活動を行っております。その経費は誰が負担しているのでしょうか?それは未来のお客様である検討中のお客様です。
当社の様な地場工務店は少数で多機能化した会社が多いと思います。一人何役もこなしながら上手に経費をかけない体質で経営している会社が多いと思います。その代わりに大きなイベントやプレゼントなどは期待できません。
大きな予算を掛けて多くの集客を集める大手ハウスメーカーのやり方だと自ずと見積り価格は高くなると思います。
1 | 2 | 3

収納について

収納ってどのくらい必要?

 一般的によく言われているのが、床面積の10%以上あると良いとされています。

でも、収納スペースの割合だけで考えるのではなく、敵材適所を考えることも大切です。

家族の動線をチェックし、家族一人ひとりが、いつも帰ってきたら何処を通って何を置いているかもチェックが必要です。その、動線を考えながら収納を何処にどのくらいの量が必要かを考えます。『適時・適量・適所』が大事と言えますね!
 
 
参考ページはこちら>>「間取りとライフスタイル」
1 | 2 | 3

暑さ・寒さ対策について

吹抜けは寒くないの?

基本は断熱、気密です。断熱、気密性能を持っていない吹抜けは夏暑く、冬寒い室内になってしまいます。
吹抜けを配置する位置によっても変わってきます。南面に吹抜けを配置し、太陽の光を多く取り入れるように設計すると、2階から暖かい光が1階へ入ってきます。
また、エアコンの配置を工夫することで、一台で1階と2階を暖めることも可能になります。
 
詳しくはこちら>>
1 | 2 | 3 | 4

住宅が及ぼす健康被害について

ヒートショックって何ですか?

 冬の寒い日、家の中の温度差が身体に悪影響を及ばすことです。心筋梗塞・脳溢血・脳梗塞などで死亡する恐れがあります。
 
対策
 
旭ホームズは温度バリアフリーの家造りをしています。高気密・高断熱の家造りをご提案し、家の中の温度差を小さくして、ヒートショックを起こりにくくしています。実際に本社の隣のモデルハウスで体感することができます。温度バリアフリーの健康で快適な空間を一度体験してみてください。
 
1 | 2 | 3 | 4

オプションになるもの

オプションはどこまでですか?

 当社のお見積もりの場合はオプションという概念はあまり無く、見積もりできる費用は全てお見積もりして総額でお客様がご判断できる様にしています。
1 | 2 | 3
旭ホームズ株式会社
〒731-5101
広島県広島市佐伯区
五月が丘2-8-26

フリーダイアル
0120-50-4649
TEL.082-941-1211
FAX.082-941-1331

広島で 新築・リフォームをするなら旭ホームズへ
TOPへ戻る