本文へ移動

スタッフのつぶやきブログ

スタッフブログ 旭ホームズつぶやきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

西区H様邸既存建物解体工事が完了致しました

2014-11-25
村上です。
11月10日から始まっていました、西区H様邸の既存建物解体工事はようやく本日で完了致しました。
解体工事前と解体工事ではこの通りビックリするほど景色が変わりました。
ご近隣の皆様も一時的ではありますが急に視界が開けた方、日照が良くなった方等いい意味でいらっしゃると思います。
これからこの場所に建物を新築させて頂くわけですが、お客様の夢を形にさせて頂く事のお手伝いが出来て非常に楽しみです。
早く確認申請がおりて着工が出来ますように!
 
 

廿日市の現場

2014-11-20
基礎工事始まりました。
 

プランしてます(^o^)

2014-11-19
名藤です(^o^)

現在佐伯区のお客様のプランニングをしています。

お家の形、様式、流行りなど色々ありますが私がまず考えるのが建てる土地の周辺状況です。

当たり前ですが方角や隣地との間隔、日射や風向きなど様々な周辺状況があります。

その中でも日射取得と日射遮蔽はよく考えてからプランニングする様に心がけています。

よくいう事ですが南に大きく開口を取りましょうと言いますが軒が無ければ夏は暑くなります。軒を深く取りすぎると冬の日射取得が取れません。しかしそもそも真南向きに近くないと日射に対する庇の効果はほとんどありません。雨除けには便利ですが。

また、団地などでは隣のお家が北側に寄っている事が多く、影の影響も考慮しないといけません。

いつもその様な点を事前に現場でチェックしてからアイデアを考える様にしています。

今回のプランも北側の建物の影に注意しながら日射取得して、かつ生活スペースが見えない様にしています。

各現場ごと色々な状況があり、全て違います。

お客様のご要望と敷地状況を考慮してしっかり考えて設計する事が大切だと思います。

インテリアトレンドショー

2014-11-15
今週の水・木で東京に出張に行ってきました!
一日目は東京ビックサイトでJAPANTEX2014
インテリアトレンドショーの視察と、新建ハウジング主催の
セミナーに参加してきました。
二日目は青山にあるショールーム見学をしました。
久しぶりに刺激を受けに東京へ行きましたが、
どこへいっても人・人・人・・・で田舎者の私は
人酔いしちゃいます(^_^;)
でもやっぱり、新しいもの探しは常に必要です!
自分の目で確かめ、お客様に安心してご提案
できる商品を探していきたいと思います。
 
以上、末岡でした(*^_^*)
 
 
 
 
 

新宮苑の現場

2014-11-13
サイディング工事も順調に進み、外装の工事もあと少しです。
早く外部足場を撤去して全景をみたいです。
 

Facebookページもご覧下さい!

 
 
旭ホームズ株式会社
〒731-5101
広島県広島市佐伯区
五月が丘2-8-26

フリーダイアル
0120-50-4649
TEL.082-941-1211
FAX.082-941-1331

広島で 新築・リフォームをするなら旭ホームズへ
TOPへ戻る