本文へ移動

スタッフのつぶやきブログ

スタッフブログ 旭ホームズつぶやきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ハニカムサーモスクリーン取付

2023-04-25
カテゴリ:広島,現場,つぶやき,名藤,窓の事
先日、私たちの会社で新築させて頂いたお客様宅の窓にハニカムサーモスクリーンを取付させて頂きました。


窓は樹脂窓を採用しているので断熱性能は高いのですが、より開口部の熱ロスを少なくしたいというご要望を頂きましたので取付をしました。


既存のスクリーンも活かしながらでしたが、問題なく取付ができて綺麗なスクリーンとなりました。


先進的窓リノベ事業などの補助金で窓の断熱化が注目されていますが、目隠しをしながら窓の熱ロスを防ぐハニカムサーモスクリーンはカーテンやスクリーンの役目もあるので一石二鳥です。


新築時に取付する事も多いので窓の断熱化と目隠しでお悩みの際は採用をご検討されてみてはいかがでしょうか?


YKKapさんの工場見学

2023-04-24
カテゴリ:つぶやき,名藤,窓の事
ブログの更新を久しぶりにストップしておりましたが、先週の水曜日から土曜日まで富山県や石川県、長野県に社員研修旅行に行っておりました。


2日目の朝から富山県の黒部市にあるYKKapさんの工場にお伺いして創業からの歴史や、窓・エクステリア建材などの製造開発現場やパッシブタウンと呼ばれる省エネ建築で作られた集合住宅を見学しました。


私たちの会社は窓はYKKapさんのAPW330や430を標準で採用しておりますので自社の採用している商品の特徴や強みなどを知る良い機会になりました。


YKKapさんは商品作りでもそうですが、工場周辺の関係建物や社宅なども含めてゼロカーボンを目指して事業をされていますが、その取組みも見せて頂いた事で製品への信頼感がまた増した工場見学でした。


詳細については企業秘密もあるので公開できない事も多いのですが、商品や建物など次世代の家づくりに向けた取組をされている事も感じる事が多く、


それは創業者の吉田忠雄さんが理念としていた『善の循環』を元に企業経営を続けられているからだと思います。


企業理念や創業の精神も知る事ができとても有意義な一日となりました。ご協力頂きましたYKKapさんありがとうございました。


今日からブログの更新も復活となりますのでぜひ明日以降もご覧になって下さい。





OB様宅ご訪問

2023-04-18
カテゴリ:広島,現場,新築,つぶやき,名藤,高気密・高断熱,ZEH,省エネ住宅,長期優良住宅,お客様のこと
本日は佐伯区で新築させて頂いたお客様宅のリフォーム工事にお伺いしました。


窓にハニカムサーモスクリーンという断熱プリーツスクリーンを取付させて頂くためのご訪問でした。


建築後2年程度経ちますがお家の外観やユダ木工さんの超断熱ドアの佇まいは改めて素敵だなと感じるお家です。


お施主様も丁寧な暮らしをして頂き、お家にとても愛着を持って下さっています。


末永く、健康で快適に住む事ができるお家だと自負しておりますの今後もメンテナンス等しっかりとフォローさせて頂きたいと感じた一日でした。


そして急遽ご連絡ですが、明日から土曜日まで富山のYKKさんの工場見学などを行う社員研修旅行に行って来ます。


こちらのブログも出先で更新できれば更新しようと思いますが少し遅れる場合もあると思いますのでご了承下さい。


帰って来ましたら沢山のネタをアウトプットしたいと思います。


では明日から行って来ます。


2世帯性能向上リノベのご相談

2023-04-17
カテゴリ:広島,現場,リフォーム,リノベーション,性能向上リノベーション,耐震改修,断熱改修
今日は佐伯区で2世帯住宅の性能向上リノベーションをご検討されているお家に工事監督と現場調査にお伺いしました。


ハウスメーカーさんの鉄骨造の戸建て住宅ですので型式の県警で構造のキモの部分は大きな間取り変更はできないお家になります。


また構造体は鉄骨になりますので断熱の補強と熱橋の対策が重要になります。


床下や天井裏を見せて頂きましたが躯体はとてもしっかりしていて、雨漏りや基礎の劣化などは特に見当たらない事が本日分かりました。


団地を中心に近居や2世帯住宅のご要望が増えておりますが、今までは建て替えが多かったのですが最近はリノベーションでの2世帯化も良くお問合せを頂きます。


新築同様に資材高の影響もあり、コストダウンを考えて検討されたり、ご両親の想いが詰まったお家なので何とか活かしたいというご要望が多いかと思います。


今ある物を活かして、基本性能を向上させて住みやすいお家にしていく事が本来の目的ですので暖かさや涼しさ、間取りの安全性やライフスタイルによる変更など配慮すべきポイントは多々あります。


既存住宅の良い部分を活かす設計をしながら、コストと快適性、安全性の両立ができるご提案をしていきたいと思います。

人口減が続く中国5県

2023-04-16
カテゴリ:つぶやき,名藤
本日、新しい家づくりのご相談を頂きました。


ご家族のお家を私たちの会社で建築させて頂いた事がご縁でご相談を頂きました。


工務店として大変ありがたい事です。ご縁に感謝しかありません。


新規のご相談を頂く為に沢山の広告をしたりする事が無いのですが、ご縁を頂いた方へのフォローを大切にしている事がご縁のきっかけになる事が増えてきています。


先日の日経新聞の記事に日本の人口減少のニュースと中国5県の人口の減少についても記事がありました。


人口減と住宅着工の減少は密接に関係しています。


その様な時代に突入していく事は分かっているのですが、住宅業界はまだ新築棟数という数字を追っている様に感じます。


昔の様に地域の工務店が地域の方の住文化を守るという基本的な商習慣が見直されてきていると感じています。


先日、ご来社頂いた北海道帯広市のホーム創建さんは紹介受注率40%という実績を作られています。


人と人とのご縁を大切にして今後の人口減でも住文化を守れる工務店でいたいなぁと感じた一日でした。

Facebookページもご覧下さい!

 
 
旭ホームズ株式会社
〒731-5101
広島県広島市佐伯区
五月が丘2-8-26

フリーダイアル
0120-50-4649
TEL.082-941-1211
FAX.082-941-1331

広島で 新築・リフォームをするなら旭ホームズへ
TOPへ戻る