本文へ移動

スタッフのつぶやきブログ

スタッフブログ 旭ホームズつぶやきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

平良の現場

2015-04-16
外装工事が始まりました。

酒蔵の蔵開きに行ってきました!!

2015-04-16
名藤です!!
 
 
先日、人生で初めて酒蔵の蔵開きに行ってきました
 
 
お伺いしたのは賀茂泉酒造さん。純米に拘った酒蔵さんで有名です!!
 
 
実は私、西条で高校の3年間を過ごしたのですが酒蔵の通りはほとんど通る事が無く、全く無縁でしたが今回歩いてみて思った事は『何て雰囲気の良いところなんだ!!』と感心してしまいました
 
 
蔵開きに行くと、限定の純米酒を並んでゲットし、続いて酒粕も購入、中庭の広場で竹酒と焼きカキを頂いてから工場見学とお土産購入という感じでホント楽しい時間でした
 
 
特に竹酒はお米の味や香りがしっかりとした美味しいお酒で何杯でも飲める!!と思ってしまうほど美味しいお酒でした!!(初めてなもんで、車で行ってしまい妻の運転で帰る事もあり程々にしましたが・・・)
 
また、焼きカキもとても美味しかったですし、母校の畜産課が作ったソーセージなどもあり美味しい食べ物とお酒とハッピーな雰囲気でした
 
 
妻と来年も必ず行こう!!と心に誓い(但し、子供達にはお留守番してもらいつつ、電車で行かないといけませんので難しいかな・・・)西条を去りました。
 
 
お家に帰ってから限定の純米酒をチビチビ飲みましたがなんやかんやで1本空けてしまい、幸せ気分で寝床につきました。
 
 
お酒の世界は建築に近いものがあります。
杜氏(大工)さんが、地元の水とお米(木材)で手作りで作る心のこもったお酒は本当に美味しいと思います。
 
 
作り手の気持ちの伝わる仕事をしないと!!と酔っ払って寝転んだ寝床の夢でそう思った1日でした。
 
 
夢を現実化しないとっ!!
 
 
以上、名藤でした!!
 
 
 
追記
蔵開きをご紹介頂いたヤマノイの山野井社長、ありがとうございました!!ペレットストーブで燗したお酒なんてのもいいですね!!

祇園の現場

2015-04-09
3月末から始まっている基礎工事も終盤です。
 

春です♪つくし発見!!

2015-03-27
先日、当社モデルハウスと末岡邸の間の
植栽の根元に『つくし』を発見しました。
隣の奥さんに言われて気が付いたんですが、
子どもと一緒に可愛いぃ~とほっこりした
気持ちになりました!!!
春が来ましたね(*^_^*)
でも、まだ朝晩寒いので体調に気を付けて
下さいね。
 
以上、末岡でした~(*^_^*)
 
 

2015年陸上シーズン到来

2015-03-23
村上です。3月も後半になり、いよいよ2015年の陸上シーズンが到来致しました。
昨日中学校陸上の2015年シーズンの開幕戦であります、広島県第4回陸上記録会に息子が出場致しますので、開催地の東広島市アクアパーク陸上競技場に応援に行ってきました。
この大会は4月18.19日に開催されます日本陸上競技協会主催のグランプリ大会の一つであります、地元開催の織田幹雄記念陸上競技大会出場選考会を兼ねた大切な大会です。
地道な冬のトレーニングの成果がここで出てきます。
息子は400mリレーと100mの2種目に出場です。
県内の新学年2年生と3年生のほとんどの陸上部の選手が揃いますので、男子400mリレーでは9組79チームの出場、2・3年生混成の男子100mでは何と57組567名の出場です。
この中でリレーは上位タイム24チームが織田記念陸上の切符、混成男子100mではタイム上位16名が織田記念陸上の切符を手に致します。
 まずは4×100mリレーから。息子の所属する広島三和中のチームは、1走の子が故障の為に満身創痍の状態と3走の子が欠場という状態にもかかわらず、バトンミスも有りましたが結果的には全体の6位の46秒75で織田記念陸上出場を決めました。息子も第2走を走りましたが、シーズン初戦で走りが今一でしたので、本戦ではベストの状態で臨んで頂き、出来ましたら3位入賞を目指して欲しいものです。
 
次に混成男子100m。先に申し上げましたが出場者は567名。最初の1組のスタートから最後の57組目までのスタートまで何と2時間強掛かりますので、人数の多さに圧倒されます。
新2・3年生の昨年の実績タイムで走りの組み分けが成され、息子は第2組の10レーンを走りました。当然1組目も2組目そして3組目までは他は3年生の実力者ばかりで、新2年生は息子のみです。
この中でベスト16に入るには11秒70は切ってこないと難しいです。
 第1組目が始まりトップは11秒51。1組の7位でも11秒67のハイレベルな戦いが始まりました。さすがに新3年生になりますと上位は皆速い。新2年生とでは体力的にも精神的にも一枚上です。
息子の昨年のベストが11秒95ですのでどこまで伸びているかが楽しみです。風は追い風1.2mの絶好のコンデションでしたが・・・、結果は11秒67の自己ベストを叩き出し、全体の8番目で織田記念陸上の切符を手にしました。
シーズン初戦でこのタイムなら夏までには恐らく11秒40位までは出るでしょう。ここから全中の参加標準タイム11秒20を目指してもらいたいものです。
今シーズンも応援が楽しみになりました。
残念ながらとうとう私の学生時代の100mの記録があっけなく抜かれてしまいました。
昨年身長が、そして足の大きさが抜かれ、どんどん親の威厳が無くなってきました(涙)。
織田記念陸上は仕事の為に応援に行けませんが、自己ベスト更新を目指して頑張ってもらいたいものです。
 
 
 
 

Facebookページもご覧下さい!

 
 
旭ホームズ株式会社
〒731-5101
広島県広島市佐伯区
五月が丘2-8-26

フリーダイアル
0120-50-4649
TEL.082-941-1211
FAX.082-941-1331

広島で 新築・リフォームをするなら旭ホームズへ
TOPへ戻る