本文へ移動

スタッフのつぶやきブログ

スタッフブログ 旭ホームズつぶやきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

石川地震

2023-05-06
カテゴリ:広島,リフォーム,リノベーション,つぶやき,名藤,長期優良住宅,長期優良リフォーム,性能向上リノベーション,耐震改修,設計の事,耐震等級3
昨日、石川県で震度6強を記録する地震がありました。


被災された方には少しでも早く安心して生活できる時間が戻る様に祈るばかりです。


大きな地震があるたびに建築業界で話しが上がるのが耐震性についての議論です。


2025年に法改正があり、俗にいう4号特例の見直しが行われます。


4号特例とは都市計画区域等の区域内であっても、階数2以下かつ延べ面積500㎡以下の木造建築物などの建築物は「4号建築物」として分類され、建築士が設計及び工事監理を行った場合には、建築確認・検査において構造規定などの一部の審査が省略される制度が設けられています。


現在でも戸建ての住宅の場合、確認申請はこの4号特例での建築がほとんどだと思います。


壁量やバランス、接合部などをチェックはしますが簡略化した計算のみなので実際の地震が起きた際には詳細な建物の耐震強度については明確でない部分があります。


私たちの会社では長期優良住宅が標準ですが、耐震等級は許容応力度計算で耐震等級3を取得する様にしています。


最近はプラスして制震装置などもご提案する事も増えてきました。


地震に対する備えは地震が起きて見ないと分からないので電気代などと違い差し迫ったものとして考えにくいのかなと感じる事がありますが、何もご指示が無ければまず耐震等級を取得する事を前提にお話しをしております。


地震から命を守る事は最優先事項です。


今後も新築、リノベーション共に耐震性を確保した家づくりを進めて行きたいと改めて感じました。


耐震等級3を取得した長期優良住宅の現場の見学会を5/27,28で行います。


壁に隠れてしまうと見る事ができない耐震性確保の秘密をご確認できますのでご興味のある方は事前に資料請求を頂きましたら先行でご案内をDMでお送りさせて頂きます。




GWにDIY

2023-05-05
カテゴリ:つぶやき,名藤,プライベート,DIY
GWのお休みを利用して子供室のDIYをしました。


長男と次男の部屋の2段ベットをOSB合板を使ってリメイクしました。


年頃の男の子なので少しこもれる場所を作ってあげようと思いOSB合板を使って囲うようにしてベットの入り口にカーテンを付けてみました。


評判は上々です。


DIYを自分でやってみて気付いたのですが楽しいですね!


次は何を作ろうかと考え中です。





自然豊かな場所

2023-05-04
カテゴリ:つぶやき,名藤,プライベート
またまたGWの休日ネタになります。


休日の日は時間あれば運動をする事が多いのですが、ジョギングコースに自然豊かでとても好きな景色があります。


川沿いの場所なのでですが、川の流れが綺麗で水も澄んでいて魚が泳いでいるのが見える様な場所です。


山も近くて自然豊かな景色に癒される場所です。


運動をしながら心も癒されるので休日の大切なリフレッシュ方法になっています。


運動はとても大切ですね。先日もグランツール瀬戸内という自転車のイベントに友人の工務店さんと行ってきました。


友人とは言え商圏はバッチリかぶっている方なのですが、商売抜きで勉強させて頂ける方なので時間が合えば一緒に運動させてもらっています。


身体を動かすと心も前向きになるので良いですね。これからも継続していきたいと思います。


GWなので仕事ネタでなくてすみません(-_-;)

讃岐の旅

2023-05-03
カテゴリ:つぶやき,名藤,プライベート
GWのお休みを利用して香川県に家族と日帰り旅行をしました。


目的地は四国水族館と父母ヶ浜で、途中うどんを食べて帰りました。


四国水族館は子供から大人まで楽しめるアートと融合した水族館という事で動物たちを色々な場所から楽しく見る事ができる水族館でした。


個人的にはイルカに会えたのがうれしかったです。


その後、父母ヶ浜まで行きました。


父母ヶ浜と言えば日本のウユニ塩湖とも呼ばれるSNS映えするスポットですが、私の中で父母ヶ浜というと讃岐緑想です。


讃岐緑想とは建築家の堀部安嗣さん設計で建てられた一棟貸しの貸別荘になります。


一度は見てみたいと思っていたので外からだけではありますが写真を沢山取りながら建物を見学しました。


シンプルな外装ですがとても趣きのある佇まいでした。


そして夕陽を見ながら父母ヶ浜でも写真を撮り広島に帰りました。


家族旅行と建物見学どちらも楽しめたので良い休日となりました。



リフォームの施工例をご紹介頂きました

2023-05-02
カテゴリ:広島,現場,リフォーム,リノベーション,性能向上リノベーション,Youtube,動画
昨年、佐伯区でリノベーションさせて頂いた物件を取材して頂き、今年の冬に雑誌の施工例となって販売されます。


広島REFORMさんの雑誌になりますが、取材を頂いた物件の特徴やポイントを動画で解説して頂きました。


今回のお家は2世帯住宅の1階部分の断熱と一部耐震改修を行いながら、キッチンやお風呂などの水まわりを更新をする部分的な性能向上リノベーションのお家になります。


施工のポイントを大変分かりやすく解説して頂いておりますのでぜひご覧になってみて下さい。参考になると思います。



Facebookページもご覧下さい!

 
 
旭ホームズ株式会社
〒731-5101
広島県広島市佐伯区
五月が丘2-8-26

フリーダイアル
0120-50-4649
TEL.082-941-1211
FAX.082-941-1331

広島で 新築・リフォームをするなら旭ホームズへ
TOPへ戻る