本文へ移動

スタッフのつぶやきブログ

スタッフブログ 旭ホームズつぶやきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

無事に全館空調講座修了しました

2023-01-11
カテゴリ:広島,リフォーム,リノベーション,新築,つぶやき,名藤,高気密・高断熱,省エネ住宅,寒くない家,断熱性能の事,窓の事,パッシブ,お客様のこと
先日のブログでも書きましたが全10回のミライの住宅さんの全館空調講座が昨日最終講でした。



参加者の方は自社の建築実例を元に実際に細かな負荷計算や冷暖房の選定、使い方などお家一軒まるごとシミュレーションを行いお客様が住まわれた後の室温や湿度の予測をお伝えするというプレゼンを行いました。



私は昨年お引き渡しさせて頂いた西区のお施主様宅を再度計算し直して、実際の室温状況や湿度を元に計算結果との確認を行わせて頂きました。



様々な気象条件で家全体やお部屋ごとなど細かく計算してプレゼンを作らせて頂きましたが、手間を掛けたおかげで最優秀賞を頂きました!



とても嬉しいです!



受賞のポイントはやはり細かな計算とシミュレートだとミライの住宅の森さん、林さんから教えて頂きました。



約半年間月1~2回のペースで実際の建築物件を計測しながら勉強を行いましたが大変勉強になりました。



私も一回も休む事無く、リアルで参加させて頂きました。



一緒に勉強させて頂いた設計事務所さん、工務店さんにも色々と分からない事を教えあって頂き感謝しかありません。また全国に同じ学びをした仲間が増えた事もとても嬉しいです。



最後にミライの住宅の森さん、林さんにも感謝しかありません。遥々広島までお越し頂き、また各会場県内全域で行いましたが移動など大変だったと思いますが、いつも元気に分かりやすく教えて頂き勉強になりました。



今までで一番分かりやすい講座だったと思います。森さん、林さんありがとうございました!



今後も学んだ事を新築住宅、リフォーム工事に活かしてお客様に省エネで快適なお家を事前に予測してご提案していきたいと思います。

新成人の方おめでとうございます

2023-01-10
カテゴリ:つぶやき
昨日はお子様やお孫さんが成人式というお客様の投稿がSNSで目立っていました。


昨年法改正で成人年齢が変わりましたが、今年20歳になる方の人口は117万人いらっしゃるとの事です。


前年に比べると20歳で比較すると6万人減で、過去最少だった2014年、2016年の121万人と比較しても4万人減と人口減少の影響が出ていました。


人口と建築着工はリンクしているので成人人口の減少と共に新築市場も減少するのは間違いないと言われています。


新建ハウジングの2023年住宅産業大予想2023年にも今後の住宅着工の減少と働き手の減少について書かれていました。


年間の住宅着工が現在の87万戸前後から2030年には70万戸(持ち家は28~25万戸)、2040年には49万戸に減少するという予測が出ています。


住宅市場の減少は免れませんが、今後は量から質へのシフト、ストックビジネスへのシフトが加速するとも言われています。


工事の質やコンパクト化、高性能化は地場工務店でできるメリットがあると思います。絶対量が少ないと人員が多い会社は固定費がまかなえなくなり、事業縮小になると思われます。


少数で多機能な工務店になる事で少ない人数でストック住宅のメンテナンスなども含めた展開は地場工務店の方が細かなニーズに対応できる時代になると予測しています。


しかし問題は働き手と職人さんの問題です。建築業界の働き手と職人さんの減少も人口減少に連動しています。職人さんの減少はもっと激しいかもしれません。



工事の担い手の確保は今後の大きな課題になると思われます。また私たちの様な地場工務店は若手の育成と共に、年齢と経験を重ねた実務者の学び直し(リスキリング)が大切だとも書かれていました。また今までの経験やスキルの中で不必要になったものを捨てるアンラーニングも大切だと言われています。アンラーニングで時代に合わない不要なスキル、技術を捨て、リスキリングで学び直す事がこれからは重要です。



私も今年は2つほど資格取得を目指します。どちらも建築とは間接的に結びつく資格ですが、建物とは直接結びつきません。建物の勉強はいつになっても学び続ける必要があるので建築の仕事を止めるまで永久継続です。


人口減少、着工減少、担い手不足を嘆くのではなく、今できる事を精一杯努力して建築業界が少しでも良い方向に向く様に頑張って行きたいと思います。


今年成人した未来のある若い建築の担い手と一緒に仕事ができる日を楽しみに頑張って仕事したいと思います。

明日は全館空調講座最終講

2023-01-09
カテゴリ:広島,リフォーム,リノベーション,新築,つぶやき,名藤,高気密・高断熱,省エネ住宅,設計の事,寒くない家,断熱性能の事,床下エアコン,お客様のこと,ゼロエネルギー住宅
昨年から受講しているミライの住宅さんの全館空調講座が明日の各社の発表で最終講となります。


午前中から各社が発表する物件を持ち寄って住宅の負荷計算や暖冷房計画、空調計画を講師である森さん、林さんをお施主様と仮定して発表を行います。


私たちの会社も実際の物件を利用しながら空調計画を改めて各部屋の負荷計算を行いながら資料を作らせて頂きました。


今までもお家全体の負荷計算を行い、冷暖房機器の選定をしていましたが今回は各部屋ごとという細かな計算やドアを開けた場合や閉めた場合、吹き抜けのある無しなどの場合の熱の移動する量を計算し確認してきました。


毎回頭がグルグル回る様な講義ばかりでしたが、計算ツールを使いながらご提案の更なる強化になりそうです。


そんな中で参考になった計算が先程書きましたドアを開けた場合と締めた場合の熱の移動の計算と吹き抜けの熱の移動する量です。


縦方向の熱移動と横方向の熱移動では空気の動くスピードが変わります。空気のスピードが変わるという事は移動する熱の量も変わってきます。


年末に小さなスチームの出る美顔器を常に携帯しスチームを出しながら空気の動きを確認していました。


感覚的に分かる方もいらっしゃると思いますが、いくら高気密高断熱のお家でもドアを開けて冷気、暖気を隣のお部屋に移動させようとしてもすぐには熱は移動しません。


非暖房室と暖房室では温度の違いからドアを通して上下で熱交換をしています。この上下の熱量の求め方を計算で確認したり、吹き抜けの大きさでどの位熱の移動量が変わるのかを計算、検討しました。


これは、全館空調を行う時に機械などを使わずにお子様が学校に行っている時はドアを開けて下さいねとお伝えした時に子供部屋に熱が足りているのかという計算や、吹き抜けがあると寒いですよね?という方に実際の熱の移動量と建物性能、吹き抜けの上下階の暖房負荷を計算する事で寒くなりがちなのか、そうでないのかを建築前にある程度見立てができるという事になります。吹き抜けはある程度の住宅の断熱性能があると上下階の温度差は少ないのですが、大きさの観点を入れて熱量を確認すると上下階の熱の違いを知る事ができました。


今までも家全体での熱負荷計算で確認をしていましたが、今回の講座でより細かな点がチェックできる様になりより一層暖かく、涼しいお家を作る事が出来そうです。


また計算だけでは分からないお家の温度の変化もあります。実測やお施主様からのご感想をご確認しながら計算と計測、体感を通じて今後も住宅性能をより一層数値化できる様に努力していこうと思います。

実際に住まわれているお家が一番のモデルハウス

2023-01-08
カテゴリ:広島,現場,新築,つぶやき,名藤,高気密・高断熱,省エネ住宅,長期優良住宅,寒くない家,パッシブ,全館冷暖房システム,床下エアコン,お客様のこと
昨日は現在私たちの会社でお家を検討して頂いているお客様に、実際にお客様が住んで頂いているお家のご見学と体感にお伺いさせて頂きました。


佐伯区と西区のお客様宅にご案内させて頂きましたが、ご無理なお願いをお聞き頂いた2組のOBのお施主様に感謝しかありません。いつも本当にありがとうございます。


住まわれているお客様宅にお伺いする時に感じる事なのですが、実際に自分たちで暖かいお家になる様に設計し、シミュレーションして施工しているので当たり前なのかもしれませんがお伺いして玄関を開けて感じるのは、


『お家が暖かい』です。


この時は私も検討中のお客様と同じ気持ちになってしまいます。


私自身が住んでいるのは15年以上前の旧世代の性能の家なのでこの玄関開けた時の『暖かい!』という感覚が無いので、どうぞと言われて中に入った時に感じる気持ちは私も同じになるんです。


また、住まわれているお客様の生活がとても大切にそして上手に住まわれている事を感じます。これは建築屋冥利に尽きます。


冬はこの様にしたらいいですよとお伝えした暖房の使い方をして頂いた上にプラスアルファの工夫もされていてどちらに家も温度、湿度共に快適な空間でした。羨ましいです。


快適なお家に暮らして頂いているお施主様の言葉はどれも具体的で、建築中に感じた事も家づくりでは大切な事ばかりでした。


私たちは建てるまでは誰よりもお施主様宅を知っていますが、建てた後はお施主様が一番お家を体感した方になります。実際のご感想は私たちがお聞きしても勉強になる事ばかりです。


貴重なご意見を頂いた事もとても感謝いたします。


ご一緒にご見学させて頂いたお客様もとてもご参考になったとの事でご見学して頂いたとても良かったです。また私と同じ『お家が暖かい!』というお言葉を頂きました。


今後の家づくりでも性能の部分は同じように担保しながらお客様の想いを形にした住宅をご提案していきたいと思います。


改めましてご協力頂きましたT様、H様ありがとうございました!!


昨日から仕事始め

2023-01-07
カテゴリ:広島,会社の事,お客様のこと
旭ホームズ株式会社は昨日から仕事始めでした。


朝一番に廿日市の速谷神社さんに参拝に行き、一年の安全を祈願しました。


2023年は激動の年となりそうです。市場の環境も多きく変わり、建築業界は変化が求められる時代になっていると思います。


私たち旭ホームズは地域の方の住まいの悩みを解決しながら、高性能な住宅の新築、リノベーション、リフォーム、メンテナンスををご提供し、地域と共に歩んでいける工務店を目指します。


また住宅取得や住まい方の考え方は変わりつつあるので、戸建て住宅の新築だけでなく、性能向上リノベーション、高性能な賃貸住宅、木造中低層建築なども今まで以上にご提案をしていく為の勉強や成長をしていきたいと思っています。


まずは五月が丘の性能向上リノベーションモデルハウスのプロジェクトになります。リノベーションのモデルハウスという物だけでなく、地域の方とのコミュニティーや生活のご提案、災害や防犯などの啓発の拠点として団地の方、小中学校方と連携した取り組みをしていきたいと考えています。


ぜひ、工事途中から包み隠さず発信していきますのでご興味のある方は現場をのぞいてみて下さい。


2023年もよろしくお願いいたします。

Facebookページもご覧下さい!

 
 
旭ホームズ株式会社
〒731-5101
広島県広島市佐伯区
五月が丘2-8-26

フリーダイアル
0120-50-4649
TEL.082-941-1211
FAX.082-941-1331

広島で 新築・リフォームをするなら旭ホームズへ
TOPへ戻る