スタッフのつぶやきブログ
スタッフブログ 旭ホームズつぶやきブログ
※リンク切れのお詫び 再度ご案内いたします。
2022-06-15
ブログの最後で佐伯区の現場の完成現場内覧会のご案内をさせて頂いておりましたがリンクを貼り忘れている事が分かりました。
申し訳ございませんでした。
改めて佐伯区の現場の完成現場内覧会のご案内をお伝えさせて頂きます。

無垢の木のキッチンリフォーム完成しました。
2022-06-15
カテゴリ:広島,現場,リフォーム,リノベーション,内装のこと,お客様のこと,紙布



先日ブログでご報告しました安芸郡で施工中のリフォーム工事の現場の第1期工事が完成しました。
WOODONEさんのsu:ijiという無垢の木の扉を採用したキッチンを採用しましたがとても素敵な空間になりました。
これまたWOODONEさんの無垢の床ピノアースを採用しているので室内は無垢の木に包まれたナチュラルな空間に生まれ変わりました。
最近はリフォームのお問合せを沢山頂いておりますが、無垢の木を使った建材をどこか1か所でも採用すると室内の空間は仕立てが良くなります。
今月末から第2期工事が始まります。世界情勢の関係で材料の納期遅延が起きており、2回に分けて工事を行います。
また、一部部品が入荷しないので代替品を設置して後から入れ替える形になります。
材料納期が掛かるなど色々な事がある現在ですが、ご依頼頂いたお施主様の快適な暮らしを少しでもサポートできる様に2期工事もひとつひとつ丁寧に仕事を進めていきたいと思います。
安佐南区の現場の完成内覧会のご案内をお送りします。
2022-06-14
カテゴリ:イベント,広島,新築,つぶやき,名藤,高気密・高断熱,ZEH,省エネ住宅,長期優良住宅,サンルーム,吹抜け,寒くない家,断熱性能の事,気密測定,全館冷暖房システム,床下エアコン,ゼロエネルギー住宅,耐震等級3

安佐南区で建築中の素の家『ひとときの家』の完成現場内覧会のご案内を資料請求を頂いたお客様に先行でお送りしております。
ご興味のある方は資料請求頂きましたらご案内をお送りいたします。
こちらの現場は中と外を気持ちよくつないだパッシブ設計のお家になります。
自然素材やアイアンを仕立てよく施工しました。
床下エアコンを採用して、太陽光発電でエネルギーを自立循環するゼロエネルギー住宅です。
地域型住宅グリーン化事業の採択も受けております。
ご参考になるポイントが多いお家なのでぜひご見学下さい。
また今週末の佐伯区の現場の見学会もまだご予約の空きがありますのでぜひご見学下さい。
お待ちしております。
北広島町の平屋が完成しました。
2022-06-13
カテゴリ:広島,現場,新築,つぶやき,名藤,高気密・高断熱,省エネ住宅,長期優良住宅,寒くない家,パッシブ,お客様のこと,耐震等級3



先日、北広島町で建築していた平屋の長期優良住宅のお家をお引き渡しさせて頂きました。
こちらの現場は省エネの地域区分で言うと5地域になりますので広島市内よりも1ランク寒い地域という事なります。
なのでこちらの現場は付加断熱を採用しております。
敷地も大きく、平屋でも十分な広さがあるお家ですで室内も間仕切り壁を少なくして全館で冷暖房できる工夫を入れています。
次号の優しい木の住まいはこちらのお家を撮影予定です。
カメラマンさんの写真が出来上がりましたらHPでもアップしようと思います。
お楽しみに。
性能向上リノベーションの現場で撮影を行いました。
2022-06-12
カテゴリ:リフォーム,リノベーション,つぶやき,名藤,性能向上リノベーション,耐震改修,断熱改修,設計の事,吹抜け,断熱性能の事,窓の事,パッシブ,中古住宅,インスペクション,お客様のこと


昨日は、岩国市で工事させて頂いた性能向上リノベーションの現場で撮影を行いました。
お引き渡しして半年程度経ちましたがお家の中はお施主様らしいお家になっていてとても素敵な空間でした。
お家の外のロケーションがとても良い所なので、ご主人様はライニングをしながら自然を感じられるというお話をされていました。
窓から見える南面の景色も自然豊かでとても気持ちの良いお家です。
その分、夏暑く、冬寒くなる場所なのでですが断熱工事もしっかりと行っているので室内はとても快適な空間でした。
撮影中はお子様と一緒に近くの公園で遊んだり、かくれんぼをしました。
これは工事期間の時も一緒にお子さんと遊んでいたので恒例行事です。少し私の体力が落ちていましたがお子さんは益々元気に遊んでいました。
まわりの環境が良いので外に出るとどこでも遊び場です。とても羨ましいです。
こちらの現場の完成写真が出来上がりましたらHPにも施工例でアップしようと思います。
またリフォーム雑誌は夏以降に発売の予定です。とても良い雰囲気になりそうなので今から楽しみです。