スタッフのつぶやきブログ
スタッフブログ 旭ホームズつぶやきブログ
パッシブハウスジャパン省エネ診断士セミナーに参加しました(^o^)
2015-05-20


名藤です
昨日、今日と高性能な住宅を作り健康・快適で省エネルギーなお家を設計し、家の燃費を明確にしようとされている組織であるパッシブハウスジャパンさんの省エネ診断士セミナーに参加しました
セミナー自体は3回目位の参加でしたが前回と違い今回は理解も進み大変学びの多いセミナーとなりました。
建物の断熱性能や設備の省エネは昨今当たり前の様に提案され以前と比べると格段に省エネルギーな建築物が建てられる時代になりました。
しかし実務者である工務店、ハウスメーカーの中でちゃんとした性能の表示や説明、建物の省エネ設計の知識を持っている方はそんなに多くありません。
今回のセミナーでは改めて座学で省エネ設計のイロハを学び、なぜ高性能な住宅が必要なのか?しっかりとお客様に性能を伝える大切さを学びました。また2日目の今日はお家の燃費を表す事に関しての計算の勉強もさせて頂きました。
学んでも実践しないと意味がありません。
高性能な住宅は将来に渡って住んでいる人を健康・快適にし燃費と言う考え方で生涯に渡ってパフォーマンスを発揮できます。
高性能な家ほど実はお得なんです‼︎
と言っても伝わりにくいので今後は会社でも燃費を提示して将来に渡ってお得でパフォーマンスが高い事をお伝えしていけたらと思っています。
以上、名藤でした‼︎

昨日、今日と高性能な住宅を作り健康・快適で省エネルギーなお家を設計し、家の燃費を明確にしようとされている組織であるパッシブハウスジャパンさんの省エネ診断士セミナーに参加しました

セミナー自体は3回目位の参加でしたが前回と違い今回は理解も進み大変学びの多いセミナーとなりました。
建物の断熱性能や設備の省エネは昨今当たり前の様に提案され以前と比べると格段に省エネルギーな建築物が建てられる時代になりました。
しかし実務者である工務店、ハウスメーカーの中でちゃんとした性能の表示や説明、建物の省エネ設計の知識を持っている方はそんなに多くありません。
今回のセミナーでは改めて座学で省エネ設計のイロハを学び、なぜ高性能な住宅が必要なのか?しっかりとお客様に性能を伝える大切さを学びました。また2日目の今日はお家の燃費を表す事に関しての計算の勉強もさせて頂きました。
学んでも実践しないと意味がありません。
高性能な住宅は将来に渡って住んでいる人を健康・快適にし燃費と言う考え方で生涯に渡ってパフォーマンスを発揮できます。
高性能な家ほど実はお得なんです‼︎
と言っても伝わりにくいので今後は会社でも燃費を提示して将来に渡ってお得でパフォーマンスが高い事をお伝えしていけたらと思っています。
以上、名藤でした‼︎
まるごと展示会一日目!
2015-05-01
今日は、朝からたくさんの方が来ていただき
活気ある五月が丘団地です!!!
パンや雑貨も大人気!(^^)!
明日は、大きな紙芝居をやります♪
是非、遊びに来て下さい(#^.^#)
お待ちしております♪
以上、末岡でした~(^o^)